座間味情報 & 又吉家の情報! 2018年1月~
4/20 | 明日は座間味村海開き 子供たちの魚のつかみ取り と大人たちのから揚げ 神様にお供えする魚を 獲りに朝から泰平・雄大が参加 漁労長は今年も昨年に引き続き泰平 大漁でした。 2回の網入れですみました 夕方皆で魚のアチケイ 明日は朝から忙しい |
![]() |
4/18 | 今日は旧暦3月3日 清明祭墓参りをして お墓の前でみんなで重箱を広げ食事 をする 浜下りは 今回流れ船にTENGARRRAが島にいないためパレードがどことなく寂しい それは勝手な思い込み? 山にはクチナシ花が満開。香が漂う |
![]() |
4/10 |
入学、入園と忙しい二日間でした じいじぃは 、終わってからすぐ糸満 TINGARRA 早く帰ってきてください! もう神頼み! そろそろ梅雨入りなのかな? 今年は季節が早いサイクルで動いている感じがします。18日浜下り 21日海開き |
![]() |
4/3 | 早4月 ティンガーラの改造で 那覇糸満に交代で行ったり来たり しています 間に合わせなくては と必死ですがどうなる事やら ハラハラドキドキです 庭のひまわりやパッションの花が咲いています。 |
![]() ![]() |
3/17 | 旅行サイトトリップアドバイザーで おきなわで一番のビーチに 座間味の古座間味ビーチが 選ばれました やっぱりこのビーチはとても良いけど サンゴの上に立ったりするので 昔ほどではなくなっています やっと遊泳区を保護する動きもあります 昔の素敵なビーチに戻ってほしいです |
![]() |
3/11 | 最近よい天気が続き 春本番、またすぐに夏ですね 小鳥の鳴き声がうれしい季節 今日は今年幼稚園に入園する孫と二人で 山歩き 陽気に歌を歌いながら ずーっとおしゃべり 体力アリアリの女の子。逞しや! |
![]() |
3/9 | 島に帰ってから おじいは糸満へティンガーラのお世話に あばぁはせっせと孫の入園入学 準備のソーイング スモックや体操着入れやレッスンバックを作り大忙し |
![]() |
3/5 | 阿嘉島にビジターセンター さんごゆんたく館がオープンしました 港の近くです時間がある時は どうぞ寄ってください |
![]() |
3/01 | 黒島の「牛祭」をメインに 誕生日旅行 石垣島へ懐かしい方々と再会したり 天気に恵まれ西表島へ カヤックをのんびり漕いで 念願の沖縄一落差のある ぴないさーらの滝に上り 小浜島や竹富島にも 行ってきました 八重山はどこの離島へ行くにも航路が充実 見習う点はありますね |
![]() |
2/20 | 糸満ではティンガーラがやっと 陸揚げして修繕作業が 始まったそうです。 4月まで間に合うかな? アーサーの収穫時期です 孫たちと遊びながら 早速天ぷらで食べました |
![]() |
2/17 | ぽかぽか陽気に猫たちの 日向ぼっこが 何の会議をしているんだかね? 何匹いますか? のどかな昼下がり |
![]() |
2/16 | 良い正月でいびる。 今日は旧正月沖縄では2度目の正月 余り座間味では派手ではないのですが 漁協や漁船は大量旗を上げます 日の神様や仏壇にはお供えをします あと残るは旧暦の1/16 お墓の正月です |
![]() |
2/15 | 今日はぽかぽか穏やかな 天気です 本当に久しぶりです この青空 午前中、山歩き |
![]() |
2/09 | とてもいい天気に恵まれて ティンガーラは糸満に回航しました しばらくの間、さみしいですが 私は{だんじゅかりゆしや♪~} を口ずさみたく(もろ、うちなぁんちゅうだ!) 立派に、美しく、若返って戻ってきてほしいと 思っています。 しばらくお父さんは、糸満と行ったり来たり だと思います。 その間はお客様にはご不便をおかけしますが泰斗丸のみになります。 申し訳ございません。 |
![]() |
2/3 | この暇なシーズンを利用して YUI先生による。実用英会話教室が 行われました。 それぞれスタッフが 自信をつけて外国人にも 対応出来るように。 初めての試みです さて何回行えて、皆上達するでしょうか? 私はベビーシッターで別メニューですが。 やっとティンガーラのドック入りが決まりました。2/9から糸満です。ほっとしました。 何時までかかるかわかりませんが 3月いっぱいはかかるでしょう。 皆様にはご迷惑をおかけしますが しばらくは泰斗丸でお願いします。 |
![]() 山椿 |
1/30 | さくらだよりです。 高月山に登る山道で満開です ところでティンガーラのドック入りも 2月にずれ込みそうです まだ島で待機 いやはや・・・・・・・・ |
![]() |
1/22 | 明後日24日はムーチーの日 なので孫と一緒にムーチーを作りました。 月桃の葉に餅粉と砂糖や黒糖などを混ぜてこねた餅を入れて包み蒸す。 このムーチーの日の前後は「ムーチーびーさー」と言って沖縄では一番寒い日と言われ 当たっているときが多い。 今日のニュースで関東も大雪の情報 環七の陸橋でも通行できないと 知り合いから連絡が。そう昔環七が出来たころ陸橋が雪で通行止で近所の人がスキーをしていたところを見た記憶がよみがえる。 あの頃はのどかだったな。 都会の帰宅の様子を見ていると気の毒に思いますが銀世界の都会。深々と降っているのだろうな。と想像する 今日環境税の住民説明会があった。 聞きに来ていた人は50分の1の15人前後 少なかったが、入島税として一人100円決まっているようだが 使われ方をもっと納得する説明が欲しかった |
![]() |
1/14 | 先日はダイビング協会の新年会 普段家族がいるから、スタッフがいるから 仕事ができると 感謝の意味も込めファミリームード満載で 行われます。 毎年豪華な景品やお年玉がもらえると 子供たちも楽しみに、久しぶりに会う 子供が大きく成長していたり 島人のゆったりした和気あいあいの 楽しい時間でした。 確定申告の入力も終わり 今日は久しぶりに暖かでいい天気 山歩きも楽しかったです。 夕方阿真ビーチで泳いでいる子もいいね! そう、TINGARRAの糸満行も もう少し時間かかりそう |
![]() |
1/3 | ずっといい天気に恵まれた新年 これまた珍しい そんな中最高のスーパームーンとかで 月明かりがまぶしく 夜中満点の月空 自然の中で暮らしている私にとって カーテン越しに入ってくる月明かりで 夜中目がさえてしまうのは 特に大きな心配悩み事は無く 年のせいか? 贅沢な悩みのようでして |
![]() |
1/1 | 旧年中は大変お世話になりました。 座間味は大変良いお天気で 穏やかで暖かなお正月を迎えられました。 本年もよろしくお願いいたします。 |
![]() |
The
copyright of this home page is reserved by Hideo Matayoshi.
Any
unauthorized reproduction of any of its content is prohibited.
このホームページに記載されている情報及び記載文章・写真は全てザマミセーリングに著作権があります。
著作権法認められた場合を除き無断での使用を禁止します
座間味情報 Since2001 | ||||||||||||
2018 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2017 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2016 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2015 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2014 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2013 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2012 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006 |
||||||||||||
2005 |
||||||||||||
2004 |
||||||||||||
2003 |
||||||||||||
2002 |
||||||||||||
2001 |