座間味情報
5/31  
相変わらず水温が低い(23℃)せいなのか雲が低く霧の中に入っている
     状態。昨日漁業組合の総会か行われダイビングの保全区域に関する
     ことの承認をもらった。ブイ設置5ヶ所休息場所3カ所、ニシバマは試験的
     にあけるなど。
5/28   
霧の日が多く本土便の飛行機も欠航の日が続いている。昨日ゲルマ島で
 
     バレーボウル大会があったが帰る時には濃霧で周りが見えない。原因は
     はっきりわからないが水温がいつもの年より低いためといわれている。
     朝早くからセミの声がうるさくなって来た.もう夏が近い。
5/25    
梅雨はお休み3日前から夏日になっている。桟橋ではミジュン(カタクチ
  
     イワシ)がいっぱい。毎日大人から子供までにわか釣りしでにぎわっている。
        
海はベタナギでマンタが10数匹浮かび船に寄ってくる。船からでも触れそう
  
5/20  昨日.今日ともしとしと雨が降っている。海は静かでベタナギ.。.
5/15      
朝から台風対策の解除をするが夕方までかかる.まだボートを陸揚げした
    
      ままなので明日の午前中までかかりそう。
    
          
座間味の現村長が無投票で当選。5月15日は沖縄が本土復帰してから
    
      29年になる。
    
5/14       
季節外れの台風は午前中で通過して行った。小さな台風だったがそれでも
     
      瞬間最大風速は30メートルをこえた
     
5/13        
クイーンの2便目から欠航.フェリーはドック入り粟国島のフェリーが来る
      
            
予定だったが欠航。今日は朝から本格的な台風対策.こんな早い時期に
      
      台風対策するのは初めて.
      
5/12         
台風1号が発生し沖縄に向かっているとの予報で早くも船を揚げる人もいる
       
     こんなに早く沖縄に来る台風は記憶にない.明日も潜る予定のお客さん
     どうしようかと迷っている。
5/11          
沖縄の梅雨は空梅雨が多い.梅雨入りの最初は湿気が多く蒸し暑い日が
        
     多い.今日は北風が吹き寒い(21度〜24度)明日も同じ予報.ザマミの
     スイカは形はあまり良くないが皮の側まで甘く沖縄一甘いスイカができる。
     我が家でも初めてスイカを作っているまだ実は小さいが7月の初めには
     収穫が出来そう。
5/09           
昨日昼間は小中学校の遠足。夜は新任先生の歓迎会が行われた。
         
     遠足はガヒ島で潮干狩り.生徒の数が増え今までティンガーラ一隻で間に
     合っていたけど他にボート4隻で島渡しする.天候も曇りでまずまず.
     夜は一品持参で歓迎会.このような会は自分の飲み物&食べ物を持って
     参加するのが慣わしになっている。潮干狩りが大漁だったようでサザエ.
     トコブシのつぼ焼が食べきれないほど出てきた。  
5/06            
10日前から山に雲がかかり梅雨に入ったと思われるが連休は天気が良く
          
                
ホットしている。今日は朝から雨.梅雨入り宣言が出ると思われる。
          
                
ゴールデン最後の日なので帰る人が多くクイーン3便.フェリー2便で対応
          
                
している。来年のゴールデンウイークには新しい高速艇(200人乗り)が
          
      就航しているでしょう。
          
5/05               
ダイバーのお客さん今日まで.神戸と岐阜の常連のお客さんだった。連休は
             
                   
沖縄本島からの船が多く潜る場所が込んでいてとても迷惑している。
             
5/04  今日も天気は良いが少し風が冷たい。出港がいつも遅く帰りが遅い(7時)
                    
今夜はバーべキュウで常吉さんをお願いし三味線で盛りあがる。 
5/03                 
北風が吹き風は少し冷たい。天気は連休中はよさそう。渡り鳥のしらさぎ&
               
      あまさぎが増えてきた。
               
                             
                                                       
| 過去の座間味情報 | ||||||||||||
| 2001 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |