座間味情報
7/30  1番忙しい中、お客さんに無理を言って3日休み長女の結納をすませてきた。今日の
      1便で帰りすぐダイビング。
7/25  昨日夕方から渡嘉敷の祭りに行ってきた、船は阿波連港につけ会場は渡嘉敷の学校
      最後の花火の前にレーザー光線と炎で演出ザマミとは一味違う祭りを見せてもらった。
7/22  まだ機械に振り回されています。もうしばらく調子を見させて下さい。
      今日は 風も弱く全国でも気温の低い沖縄でも暑い。太陽の日差しが痛い。
7/19  まだパソコンの調子が悪く迷惑をかけています。
      17日の晩はお客さんを連れて阿嘉島の祭りに参加してきた、満点の星空から降ってくる
      花火もザマミじゃないと見られない、エイサー、沖縄民謡、カチャーシーなど後半は酔っ払い
      状態、無事座間味に到着。
7/16  南東の風、陸上はとても暑く船上は涼しい。明日は阿嘉、慶留間祭り、夕方からお客さん
      と一緒に阿嘉に遊びに行く予定。
7/15  パソコンもまだ直っているかわからない。過去のデーターは全部消えお客さんからの
      メールなども見ることはできなくなりました。お客さんのメールアドレスわかりませんので
      メールを送ってくださいよろしくお願いします。
      故障が多いのは塩害が大きな原因になっているようです。
       
7月4日 今年始めから3回もパソコンが故障し重症らしくまだしばらくかかりそうなので
      メールしても返事がない場合は電話をしてください。離島なので直せる人はいなく
      送って 直してもらうので往復だけでも1週間かかる。
      座間味祭りも近づき実行委員会の打ち合わせも始まった座間味は8月21日
      阿嘉島は7月17日予定。世界珊瑚学会が沖縄で始めて開催された、座間味からも
      サンゴ保護保全の発表者、パネリストなど数人が参加した。
      6月後半から台風7号にいじめられゆっくりと1週間かけて沖縄を取り囲むように
      北上していった、ダイビングには支障なかったが定期船の運行が乱れ困った。 
 
| 2004 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||||||
| 2003 | ||||||||||||
| 2002 | ||||||||||||
| 2001 |