座間味情報
2/28 26日に那覇に行き今日の2便で帰ってきた。26日は渡嘉敷、阿嘉の
ダイビング協会の3人の会長会、27日は朝から環境省、県の自然保護課
沖縄タイムス、琉球新報と約束時間内に挨拶周りをしてきた。渡嘉敷の会長が
16時の船で島に帰るので3人とも昼食もとる時間もなかった。
27日の夜は数年ぶりに家族全員が集まり全員で記念写真や食事会で
盛り上がる。写真会も末娘の高校の制服をつけての変体家族の撮影会
で盛り上がり写真を撮ったのは良いけど誰が現像した写真を取りに行くのか
決まらない。写真を見たいなら貼り付けても良いけどまともなお客さんは
遊びに来ない可能性が高いので勘弁してほしい。
2/25 朝から雨久しぶりの寒い1日。こんな日に限ってダイビングのお客さんが
来た、今年は暖冬で平年より5度ほど気温が高いのについてない。
2/24 今日は泰平の借家を見に行く。台所に立つと床が落ち生活が出来る
状態ではない、洗い場を移動して床を解体し更地にして本格的な枠組み
から始まり頑丈な台所が今日1日で9割ほど完成した。座間味は子供が
帰ってきても住む家を探すのにとても苦労する。村営アパートは倍率が高く
申し込んでも当たる可能性は低く民家も日当たりの悪い部屋しか貸して
もらえない、6畳のアパートでも家賃は5万円、田舎にしては高すぎる。
2/23 昨日は1日中雨だったが今日は晴れ。親子3人の自由な時間は今日で
終わり今日も漁師の仕事をしてきた。
泰平が仙台で飼っていた2匹のチワワを連れてきたので山歩きに連れて
いった、体が小さいので心配していたがとても元気でいつものペースより
早い時間で帰ってきた、さすが犬と思いきや久々のハードな運動でダウン
していた。
2/22 予定どおり親子3人と航自君の4人で追い込み漁をしてきた、張り切り
過ぎたのか最初の場所では潮にもてあそばれくたくたにされた。
場所を変え気持ちを入れ替え高級魚のクルビラー(アマミスズメダイ)を
大漁した。今晩はイシガキダイの刺身や色々な魚で魚づくしのご馳走で
親子で乾杯。
2/21 18日に帰ってきたのに船のエンジン点検をせずに昨日出港前にエンジンを
かけようとしたらバッテリーが上がりエンジンがかからない、今まで
定期的に点検しているのにバッテリーが新しいので手を抜いてしまった。
急いで他の船を捜し事なきを得たがこの仕事の為に里帰りしてきた次男を
那覇からわざわざ連れて来たのに意味ないじゃないかと言われ返す言葉もない。
今日の船で長男も帰ってきたので明日は追い込み漁を予定している。
長男と次男顔を合わせるのは3年ぶりとの事でだんだん家族全員が
揃うことはなかなか出来なくなる。次男が帰る前に那覇で家族全員で
写真を撮る予定にしている。
ヘルメット潜水のシーウオーカーを今日から船に積んでいるので預かっている間に
遊びに来たら体験できますよ。
2/18 今日も夏日、1月2月が沖縄で1番寒く3月から暖かくなって来るけど
もうすぐ3月を迎える、今年の冬はまだ2週間ほどしかない、もしかしたら
寒さは終わりかもしれない。 久しぶりに山歩きに行って来た、いつもなら
散っている桜が綺麗に咲いていた、座間味の桜は今が見ごろ。
夕方からホエールウォチング協会の総会。
2/17 泰平が友達の釣り人を迎えに行く、記録を塗り替える予定のはずが
一晩頑張ったのに4人で1匹、隣の釣り人も1匹、アゲナシク島で
3匹釣れていた。
13日に結納の為に那覇に行く港を出たときに船長から左前方にクジラ
が見えるとの船内放送があり左舷を見ているとアムロ漁礁あたりでジャンプ
してくれた。
14日に婚約者の両親と温泉で待ち合わせ食事会をして翌日式場で
無事婚約の式を終え16日に那覇に帰ってきた。仙台も暖冬で雪が
降らず14日に温泉でちらちら雪が舞い15日婚約の式場に入ると
大雪で私達夫婦は外に出て空を見上げ口もあけ大満足。
14日未明にティンガーラの止めてあるバースに竜巻が発生しロープ
を切られたりデッキを支えているステンのパイプが飛ばされドアも開き
船内もめちゃめちゃにされたり漁協の燃油を囲んでいるフェンスがなぎ倒され
台風とは違う大きな被害を受けていた、ティンガーラはほとんど被害はなく
1時間ほどでかたずけを終えた。
2/11 今日ダイビングの合間に阿室島に釣り人を連れて行った。
新聞に2人でフエフキダイを22匹釣ったと載っていた、2.3日前にも
テレビの釣り情報番組でも取り上げ実際に6.7匹釣り上げていた。
その影響で釣り人が押しかけてきている、私が渡した時も先客がいた。
今までだと1番寒い1、2月には磯釣りをする釣り人はいなかったのに
報道の影響はすごい、やらせでなければ良いけど、、、明日が楽しみ。
2/10 8.9日那覇に行き今日帰ってきた。曇り空のせいか寒く感じる。
2/06 真夏日。珍しく家族3人で釣りに出かけた。ノコギリダイが群れている場所が
あるので全部釣り上げようと昨晩から盛り上がり家の中で仕掛け作りが
始まった。文江も久しぶりの釣りで興奮していた。ノコギリダイは群れで
あまり移動はしない、場所がずれたら潜って船が魚の真上に来るように
計画し1人50匹の予定にしていた。最初は仕掛けをおろすと面白いように
釣れ始めた、あたりがとまったので潜らせて船を魚の場所に移動させた。
また釣れだしたがすぐに魚も移動始めた。船も移動させないといけないけど
潜らせた泰平はダイビングを楽しんで今日の目的を忘れている。
結果はノコギリダイ20匹ほどしか釣れなかったので明日は追い込み漁
を計画している。
2/04 昨日は風がとれ海が静かになり予定どうり県内外からビーチの掃除と
サンゴ保全のメンバーが来た。
レイシガイの駆除は素人には難しくほとんど取れないダイバーもいた。
とらなければサンゴはオニヒトデと同じく食べられてしまうので今はレイシガイ
との戦いだ。それにしても次から次えと仕事が増え休ましてもらえそうにない。
2/02 昨日から沖縄は寒波、クイーン座間味本日は全便欠航。
昨日ダイビング理事会を開いた。明日は美ら海事業としてビーチの掃除
やサンゴ保全のお手伝いをしに村外から参加する事業が入っている。
昨年度はオニヒトデ駆除の手伝いをしてもらったが今回はレイシガイの
駆除を予定している。サンゴは海水温暖化による白化現象で痛めつけられ
オニヒトデの大量発生で大分やられ今度はレイシガイの大量発生でやられ
ホワイトシンドローム(サンゴがオニヒトデに食べられたように白くなる)も
目立つようになり新たな原因不明の病気が見つかり今年はサンゴの病気
の解明と処置に向け取り組む覚悟でいる。オニヒトデも、レイシガイも悪者
ではないけどサンゴが危ない。何とかしなくっちゃー。
今日の山歩きは寒かった。桜の花がぽつぽつ、ケラマツツジも咲き出した。
過去の座間味情報 | ||||||||||||
2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2006 |
||||||||||||
2005 |
||||||||||||
2004 |
||||||||||||
2003 |
||||||||||||
2002 |
||||||||||||
2001 |