座間味情報
                      
3/26  孫を那覇まで送る。 神戸YMCAの小学生〜中学生の海遊びのグループが
                               
今年も遊びに来た。正確には覚えてないが約20年程前から来ている。
                               
シュノーケリングをメーンに魚釣り、ホエールウォッチング、飛び込みなど
                               
大潮には潮干狩りで海遊び、夜の工作は貝のリースつくりから今年は
       
ストラップ作りも加わりお土産を自分で好きなものを楽しみながら造る。
3/25  昨日、末娘が孫の結ちゃんを連れて来た、親から離れるのは始めての事
                                
なので夜寝るときを心配していたが泣かれないで安心した、又昨日は花と
                                
クジラの演奏会がターミナル広場で行われ南風だったので歌手の歌声が
       部落中に響きわたっていた。
                         
                                
明日、日帰りで孫を連れて行く予定にしている。  
3/21  19日の2便で那覇に行く予定でダイビングを終えた後急いで着替え切符を
                                 
買いに行った、欠航ですよとの返事、故障かなと思ったら海が荒れている
                                 
と言ってきた、私もダイビングで海に出ていたのにそんな危険な海上ではない
                                 
いつものごとく本島からのダイビング船は夕方那覇に戻っていった。何かが違う。
                                 
お陰で昨日は全部の用事は出来ず昼飯の時間もなく日帰りで帰ってきた。
                                 
夕方から商工会の18年度事業の報告会と指導員の送別会、3次会は私の家
       で2時を過ぎていた。 
3/19  最近那覇に出かける機会が多く明日日帰りの予定が今日の夕方の船で
                                  
いかないと間に合わない用事が出来た。明日の2便で帰る予定。
3/18  今日は2本潜り終えた後泰平は座間味の同級生の結婚式に出かけた。
       明日1便で帰ってきてダイビングにでる。
                            
                                   
最近那覇に出る用事が多く私も明日の仕事を終えた後那覇にでる予定。 
3/17  今日、日帰りで娘婿のおばーちゃんの成年祝い(85歳)に行って来た。
                                    
お昼の1時から始まって3時過ぎても終わる気配がない、4時出港の
                                    
クイーンに間に合わせる為に3時半に抜けてきた。それにしても盛大だった。
       場所は一流ホテルのハーバービューホテル、招待客200人親族は舞踊の
       プロが多く余興の発表会の場でもあり盛りだくさんの余興に堪能した。
3/12  息子達は近くの民家の1角を借りたので買い物をしに那覇に出かけた。
                                     
預けられたのは犬が2匹慣れない犬の世話も大変。
3/11  もう寒さはないだろうと思っていたのに今日も寒い。よく考えたらまだ旧暦では
                                      
1月なのだ。新暦に惑わされて大きな勘違いをしていた。
3/10  昨日日帰りの予定で那覇に行ったら帰り間際に別の用事が出来1泊してきた。
                                       
今日のクイーンの1便で帰ってくるとにアゲナシクの後に親子クジラが遊んでいた
                                       
11頃ダイビングに出かけたらアゲナシクの後でクジラがジャンプの連続でしばらく
        見ていた。
                                
       8日は彼女の歓迎の為アミジケーに行ってきた。雨が降っていたので寒かった。         
3/07  風は少し治まり定期船は全便運航した。
       泰平の婚約者が今日から座間味に来た。
                                 
3/06  今日も北風が強くクイーンざまみは2便とも欠航。ダイビング器材の点検をし
                                         
夕方、子犬と山歩き、犬の主はボートでガヒ島に行きサーフィンをしているのが
       山から見えた。われわれはなんだろう。
                                  
3/05  久々の悪天候。強い前線が全国をかけ回り強風、寒波(少し大げさ)のせいで
       パソコンの調子が悪いのか私の操作が悪いのか何時も悩んでしまう。
       今日はお墓のお正月、昨日からご馳走を一生懸命つくっている妻の仕事ぶりを
       に感謝しながら墓参りに帰って来た私のオヤジと孫とオヤジの持ってきたワインを
       飲みながら前夜祭。あいにくの雨の中カサをさしながらご馳走を持って墓参りをしてきた。
                                            
クイーンざまみも強風の為全便欠航し本島からの家族、親戚は少なかったけど
        お墓は墓参りの人でにぎやかだった。
                                   
3/04  ポイント調査で潜っていたら座間味内海に居ついている親子クジラが水面で
                                          
大きな音をたて暴れていた(ジャンプなどして遊んでいた)。水深は25m、
                                          
ボートに戻ろうと移動したらクジラもついてきて下から見上げるとボートとクジラの
                                          
距離は20mしか離れてない、水面に上がるとホエールウオッチング船が1隻
       近づいてきた。
                                    
                                            
最近から泰平のチワワを連れて山歩きにいっている、今日は夏日で暑く
                                            
ばて気味になっていた。小さいから足でまといになるかと思っていたが
                                            
普段のペースより早く私達がばて気味になっていた。 
3/03  座間味内海に居ついている親子クジラの話、生まれたばかりのクジラでは
                                             
ないけど座間味港から目の先のアゲナシク島の周辺から離れない。
                                             
今日もサンゴの保全活動に県内外から参加したダイバーや砂浜のクリーン
       活動に参加した保全活動に意欲的な方々が40数人来島して村民と共に
       座間味の海、陸域の掃除をしてくれた。
       サンゴの新たな敵ホワイトシンドロームとゆう新たなウイルスからサンゴを
       守らないとサンゴが激減するので今日は思い切ってウイルスにかかった
       白い部分を壊しにいった、サンゴはやわらかい物だと思っていたけど
       ハンマーでたたいても壊れない、初心者の足ヒレがハンマーより強い事が
       分かった、大きなハンマーと大工が使うはつりで何とかウイルスにかかっている
       白い部分を少し割って持ち帰ってきた、これからもサンゴ保全活動の仕事が
       増えた。
       話は戻るけど隣の島から親子クジラのホエールウオッチングをしていた。
       座間味の船は親子クジラなのウオッチング禁止にしていて10kも離れた遠くの
       クジラをお客さんに見せているのに規則のない場所から大勢のお客さんを乗せて
       ウオッチングをしているのを見るとサンゴの保全を第一にしているダイビング協会
       と同じで座間味のホエールウオッチング協会のジレンマを感じる  
   
3/01  東風10〜15mの風が吹いている。11月に開催したファン感謝月間で
                                              
ザマミセーリングの2ダイブ無料券を当たったラッキーなダイバーが1人
                                              
貸切ダイビング。ダイビングチケット5枚とシュノーケル券3枚とテーシャツ
                                              
2枚を提供したので何人遊びに来てくれるか楽しみにしている。 
 
| 過去の座間味情報 | ||||||||||||
| 2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2006 | ||||||||||||
| 2005 | ||||||||||||
| 2004 | ||||||||||||
| 2003 | ||||||||||||
| 2002 | ||||||||||||
| 2001 | ||||||||||||