座間味情報
6/30  28、29日と山歩きに行って来た。太陽がきついので夕方6時30分出発
                       
でいく。夕日も綺麗でした。家に着くのは暗くなる前の7時50分。喉を潤す
                       
ビールが最高にうまい、シャワーをかぶり夕食の準備、夕食は9時頃から
                       
もしかしたら山歩きが太る原因を作っているかも 、、、      
6/27  7月13日に新しい医者が赴任することに決まった。岐阜から来るようです。
6/26  新潟のハードダイビングツアーが帰り張り詰めていた気が緩んできた。
                         
今日入って来た客は夫婦はダイビング、4歳の長女はシュノーケリング、
       3ヶ月の次女は昼寝にきたのかなー?
                  
                         
昨日は酸素プロバイダーの講習が行われたが忙しい時期なので人集めが
                         
難しい、29日は保安庁と安対協と座間味、渡嘉敷の合同海難事故対策訓練が
                         
座間味で行われる予定だが座間味からの参加申し込みが少ない。  
6/25  土曜日は宜野湾マリーナ〜座間味までのヨットレースが行われた
                          
日曜日は座間味〜那覇までサバニレースが行われた、座間味のサバニが
                
  
2連覇した、記録は3時間5分。風がサバニには強かったらしくマストが折れたり
                           
                                   
のトラブルがあり37艇中完走が27艇と頑張っていた。
6/21  梅雨も明け?真夏日になる。 昨日はダイビング協会の理事会を
                                    
開く、今年度の活動計画なので遅くまでかかった。
6/18  ダムの貯水量が100%を超えたのに毎日大雨が降っている。
             
港は汚れ阿真部落入り口は土砂崩れで昨日から通行止めになっている。
             
息子の結婚式が10月後半に決まったと連絡が入る。 
6/15  12日に那覇に行き昨日帰ってきた。昨日はいとこ夫婦
              
と息子夫婦?民宿あさぎの主人と私達 計7人家でワインパーテー、
        で盛り上がった。
       
              
連日大雨が続き久々にダムが100%に達した。  
6/11  県商工会のトップセミナーが座間味で今日開催した。2週間ほど前に
               
急に決まったので仕事の都合で参加できず残念。
6/09  久々の晴れ間、我が家では洗濯から大掃除まで忙しかったらしい。
6/08  明日ラフウォータースイミングが開催されるので300人の参加者が
                 
入った。午前7時30分から古座間味で個人種目が行われ午後から
                 
アマビーチに移動し4人一組でアマビーチスタートガヒ〜アゲナシク〜
       ガヒ〜アマビーチに戻る。  
6/07  今日も大粒の雨が降りしばらく水不足の心配はなくなった。
                  
浦添総合病院が医療支援ヘリコプターで急患があれば15分ほどで
                  
座間味に到着し医者も乗せてくるので安心出来る、ダイビング事業者を
                  
呼んでの説明会だったがダイビング以外の事故でも来てくれる、離島に
                  
とってとても心強い味方が出来た。現在自衛隊のヘリが急患と診断された
                  
時ヘリ要請を役場が出していたが(これからも同じ)ドクターヘリの場合
                  
もっと簡単になりクラゲに刺されてもヘリ要請の対象となる。もちろん
                  
タクシー代わりに使う事はしないがダイビング事故の医療設備が充実し
                  
事故の早期治療が出来る事は訪れるダイバーにとっても安心だと思う。
6/06  梅雨独特の雲が低く湿気が多くじめじめしている。昨日の雨がダムに
       たまり夜間断水が今日から解除された。
            
6/05  3日のフェリーで9年間座間味診療所で村民の健康管理をしてくれた
                    
のは先生が離島した。蛍の光が流れ多くの村民は泣いていた。
                    
役場主催で何故送別会をしてやれなかったのかとても悔やまれる。
                    
見送りにきた高齢者の涙を見ると複雑な心情になる。
6/02  息子の結婚式場探しで私と犬以外は那覇にいった。犬がジィージィに
                     
預けていくとの事なのか私は犬のオジーではない。
                     
今日関西のお客さんからメールで梅田の阪神百貨店本店の8階で
                     
座間味に住んでいる井上慎也さんの写真展を見に行って色々座間味の
                     
話で楽しかったとの書いていた、私は頼まれていたのにすっかり忘れて
                     
しまった。関西方面の方は是非井上さんの写真展を見に行って下さい。
                     
6月6日まで開催しています。写真も人を表すでとても癒されますよ、
       開催中はずっと会場に本人がいます。              
 
| 過去の座間味情報 | ||||||||||||
| 2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2006 | ||||||||||||
| 2005 | ||||||||||||
| 2004 | ||||||||||||
| 2003 | ||||||||||||
| 2002 | ||||||||||||
| 2001 | ||||||||||||