座間味情報 
 
| 6/29 | 今朝の満ち潮にティンガーラの陸揚げをし船底掃除、ペン塗りを終えた、明日朝満潮時に海に下ろす予定。 朝6時前からセミの大合唱、強い太陽の日差しを浴び夏バテ気味、座間味の夏は陸上にはいられない涼しい海が贅沢に感じる。 |   南城市の山の茶屋にて | 
| 6/27 | 気象庁の梅雨明けは19日、私なりの梅雨明けは本日梅雨明けしました。今朝6時からセミの大合唱、柔らかな南風、たまにスコール、まさに沖縄の夏がやってきた。陸上は暑く、船上は涼しく 海遊びには最高です。 明日から3日間、船を陸揚げし船底掃除とペン塗りをする予定。 |   こんもりとたわわのパッションフルーツ楽しみ | 
| 6/25 
 | 昨日は船舶の改善委員会が開催された。 座間味村観光の1番重要な窓口なので期待をしている。今回は予約業務に関しての会議だった、公務員的な考えを改めサービス業に徹してもらいたい。 蒸し暑い中久しぶりに昨日今日と山歩きに行ってきた、久しぶりにいい汗をかいた。 |  恋の季節 | 
| 6/23 | 梅雨明けしてからも前線に吹き込む10m前後の南風が強くまだ安定はしていない。 新潟のツアーは今日で終わり明日から少なくなる。 |   | 
| 6/19 | 梅雨明けしました。湿気の多い1日でしたが青空が見えています。 今日はラフウオーター、明日はシーカヤックレースと続く。 |   | 
| 6/17 | 天気予報は18日から晴れマークだが もうすぐ梅雨明け!ボースー(芒種)強い南西の風(沖縄の上にある前線に吹き込む風)が何日か続いてからの梅雨明けとなる。 まさに、ここ4.5日湿気がものすごい。 太陽が恋しい。乾燥したい。 今日は懐かしい方が来島! 18年前のヘルパーの和歌子ねぇねぇ〜 ハートの石を見つけてスマイル。 |   | 
| 6/15 | 梅雨明けまじか、座間味では8年間断水続きで雨がほしいと願っていたのが通じたのか今年の梅雨はこれでもかと雨が降った。 12日から新しいビデオの撮影が一般のダイバーと重なったので毎日夜まで忙しかった、 |  フルハイビジョンの4倍か高感度カメラ  ティンガーラの船上は仮設スタジオ | 
| 6/11 | 朝から雨、梅雨明けが待ち遠しい。 日帰りで10ヶ国の研修員が来た、海関係かと思っていたらそうでもなかった、アフリカのコンゴ,インド、バングラデシュ、ベネズエラなどだったので今回は主にエコツー推進法の話をした、先日那覇でノートパソコンを買ったのでパワーポイントが使えたので助かった、海の中を知らない人に言葉だけで伝えるのは難しいのでとても役にたった 、質問が多く2時間以上ぶっ通しだったが学ぼうとする意識が高かった。 今晩は実家でお客さんとバーべキューの予定をしていたので昨日は3人で庭を綺麗に掃除しイスの修理やら万全の構えだったが雨で中止残念。 |   | 
| 6/10 | 5日に那覇に行き昨日帰ってきた。わざわざ孫に会いに行くのはおかしいと息子に言われながら夫婦で遊んできた、8             
    日は沖縄のテレビ局QABとも打ち合わせがあったので那覇に4日も滞在した。 昨日は午後からサンゴ調査をした。阿真港からの水路は浚渫工事が予定されているのでエダサンゴの移動を計画している。エダサンゴにはデバスズメなど多くの魚が住み家としているので一緒に移動できないのか考え悩む。漁協の総会(今月末)で決議しないと県にサンゴ移動の許可がもらえないので早くても7月以降になる。 明日は昨年に続きジャイカに発展途上国の研修員にエコツーリズム推進法とサンゴ保全活動の講義を頼まれている、明日のことなのに今日パワーポイントで説明する写真を取り組んでいる、間に合うのかなあ。 |  透明度抜群 | 
| 6/4 | 2日午後ティンガーラでカツオ釣りをしてきた、場所は渡名喜島との中間渡名喜曽根でトローリングをした、大きな鳥山を1時間ほどで発見、11本のカツオを釣って鼻高々で帰ってきたが毎日カツオの料理でうんざり。 昨日は小雨の中、エンジンのメンテナス、本日はダイビング協会の港周辺の掃除を計画していたが天候不良で延期になった。 |   | 
| 6/1 | 梅雨の合間にやっと晴れた。昨日はダイビング協会の理事会を開催した。 6月中旬はラフウオーター、シーカヤックレースなど村のイベントが続きボランティア探しも大変だ。 |   | 
 
The                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
copyright of this home page is reserved by Hideo Matayoshi.
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
Any                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
unauthorized reproduction of any of its content is prohibited.
このホームページに記載されている情報及び記載文章・写真は全てザマミセーリングに著作権があります。
著作権法認められた場合を除き無断での転載、コピー、転用を禁止します
2009年3月IN東京イベント 
| 過去の座間味情報 | ||||||||||||
| 2010 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2009 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2008 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2007 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 2006 | ||||||||||||
| 2005 | ||||||||||||
| 2004 | ||||||||||||
| 2003 | ||||||||||||
| 2002 | ||||||||||||
| 2001 | ||||||||||||