虫カゴ
最近、気持ちいい天気が続いています 今朝の座間味島 昔遊んだ記憶がある、虫かごを作ってみました! 材料はソテツの葉 1本ずつ編めば出来上がりです なんとなくだけど、 こんな感じだったはずよ~ よく、醤油バッタを入れてまし […]
最近、気持ちいい天気が続いています 今朝の座間味島 昔遊んだ記憶がある、虫かごを作ってみました! 材料はソテツの葉 1本ずつ編めば出来上がりです なんとなくだけど、 こんな感じだったはずよ~ よく、醤油バッタを入れてまし […]
今日は旧暦の3月3日 女性が主役の伝統行事です。 午前中はお墓参り! お昼から、海の神様にうーとーとー! 大潮の干潮時は向かいの無人島、安室島まで歩いて渡れます!が注意が必要です! 少しでも潮が満ちると激流遊泳禁止なんで
避難所でボランテイアをしている子供たちの姿を見て感動。 思春期や反抗期の子供たちが、着たい洋服も着れない、お風呂も入れない、好きなものも食べれない。この状況の中で皆に優しく出来る!ってすごい事だと思う。 僕の思春期なんか
やっと昨日から連絡が取れる友人が増えてきました。 皆さん気にかけている事は 地震、津波に続き、放射能の心配。 どうか、政府、東京電力の皆さんには今の現状、最悪の事態になる恐れを正直に 伝えてもらいたい。原発の説明を聞いて
信じられない、信じたくない悲惨な映像が飛び込んできた。 被災地に住んでいる、お客さんや友人には片っ端から連絡を取り続けているがまだ1割しか連絡がつかず 心配で夜中もテレビをつけっ放しで情報を集めている。ゆいつ連絡をとれた
昨晩の料理はこれ・・・ ほら貝!? に入ってる・・・・ 調理は簡単、ただ鍋に入れて茹でるだけま~食べた事ないけど、これしか考えられんさ~。 沸騰して約5分。 出来ました!出てきました!ロブスターじゃなくヤドカリ ちょっと
昨日は島の成人式 阿嘉島、慶留間島、座間味島の3島合わせての、座間味成人式。 笑いあり、涙ありの、島らしい式典で、沢山の島人から祝福されました! 僕も約10年前に島の先輩方に祝ってもらい、今は青年会として、裏方でお手伝い