ばっちり。
透明度は40mオーバー 気持ちぃー水中世界が覗けました デバスズメダイもまだまだ産卵中ですよ 小さなイソコンペイトウカニも見ました。明日の海も期待大です
日が暗くなり、だんだんと風が強まって来ました明日は3mうねり予報。 でも、日中は良い天気で、海中も光が注いでいましたよ この時期に・・!? 根を包むほど、スカシテンジクダイが増えていました まるで初夏のようでした
仙台から友達ファミリーが来てくれました 仙台に住んでいた時に、深夜の運送屋で一緒に働いていた仲間で、とても良くしてもらっていました ミュージシャンなんです 体験ダイビングやシュノーケル、釣り、バーベキュー!沢山遊びました
オーストラリアから妹が遊びに帰って来ました! 今回は彼氏とじゃなく、友達と来島 結(妹)と、なおちゃん(友達)とダイビング なおちゃん、エビちゃんに虫歯チェック 久しぶりにニシキフウライウオYgにも出会いました 水温26
大潮で海況も安定! 今日もマンタが見れました 中学の2年、3年だけ足立区の第八中学校に転校してたのですが、八中の同級生、長谷川ファミリーが遊びに来てくれました! 大人8人、子供3人の大家族で体験ダイビングやシュノーケル、
連休中、毎日天気は良くなかったが、水中では驚きと出会いが沢山ありました アカククリ幼魚。 昨日は、大、小のオオモンカエルアンコウや、 なんと、ホムラハゼ発見! でもお客さんを呼んでる隙に逃げられましたが。