船上カメラマン
ようやく、1カ月のテレビ生活も脱出 昨日から海に出て、1日1本潜ってます! テレビでは、殴られただけで、朝から夜まで海老蔵フィーバー!なんだかんだでスターなんだな~、って感じます。 今日も晴れ 友人のフィッシャーマンから […]
ようやく、1カ月のテレビ生活も脱出 昨日から海に出て、1日1本潜ってます! テレビでは、殴られただけで、朝から夜まで海老蔵フィーバー!なんだかんだでスターなんだな~、って感じます。 今日も晴れ 友人のフィッシャーマンから […]
昨日は珍しく、1日中雨だった お昼は阿嘉島で休憩。 でも水中は透明度も良く、明るかったですよ。! 太もも位の太さがあった、ニセゴイシウツボ。 では今から潜りに行ってきます。 今日は曇り、雨は大丈夫そうだな!!
水温26度って、こんなに冷たかったか~!?。 って思ってしまう今日この頃。まだ、我慢したかったけど 今日から、真冬用のウエットスーツで潜ってしまった~。 でもちょっと寒み~い これから冬本番、どないしよ~!?
台風明けのダイビング。 白い砂地には、風に吹かれて集まってる、枯葉の様な光景が見れました。 その枯葉の集まりを覗くと、カミソリウオが上手に擬態していましたよ 肌の色は違うけど、同じハマクマノミ! 携帯電話の絵文字にありそ
昨日の夜は、昭和56年生会 飲んだら裸になりたがる年頃で、今回も裸でじゃんけんゲーム まだまだ熱気ムンムンの同級生達 プチ裸祭り。 海では正反対のこんな可愛いカエルアンコウに出会いました 2cmほどの子供でしたよ。
今回の台風13号、勢力は強いが、スピードが速いし、距離があるし どんなもんか!? 早くて明日の午後にはうねりが入り始めるでしょう 明日はBIGアイランドから波と、?を求めて友達が来る予定です。 1本目に見に行きました。
今日は朝から涼しかった沖縄。 水温は27度でまだまだ暖かいが、冬の名物、クブシミが現れ始めましたよ まだ、1キロ~1,5キロ位の若者だが、これから、春にかけて10キロ以上に成長します。 立派に成長してもらいたいです雄のク
約、1年ぶりにお目にかかったクダゴンベです。 お客さんが見つけてくれましたしかも水深が浅いので感謝です ドロップ沿い、ここにも、オオモンカエルアンコウ~発見! ラストはニ~モ~です。 今日はポイント調査でダイビング。 お
この連休、雨に悩まされたが、水、陸、色々出会いがありました! 写真は草野さん撮影です。 今年はカエルアンコウを見る事が多い、このオオモンカエルアンコウは、後ろの黒い固体とペアーでした。 ニ