石井さんツアー
ハイサイ ほんと気ままな更新になってしまった 最近は毎日、イベントの様な日々が続いてました。 座間味6回目にして、や~~と快晴に恵まれた石井さんツアーや、電機屋の直樹が船を買ったのでお祝いしたり、 サバニチームのバーベキ […]
ハイサイ ほんと気ままな更新になってしまった 最近は毎日、イベントの様な日々が続いてました。 座間味6回目にして、や~~と快晴に恵まれた石井さんツアーや、電機屋の直樹が船を買ったのでお祝いしたり、 サバニチームのバーベキ […]
ハイサイ 久しぶりの更新です 午前中は保全活動に行ってきましたが、オニヒトデが急激に増えてきてます。屋嘉比島ではオニヒトデに食べられた食痕も目立ってきて、嫌な記憶が蘇ります。平日は保全の船がほぼ毎日出てますが、海峡に左右
昨日、島の先輩が32㎏のアーラミーバイ(ヤイトハタ)を釣ってきたよ ノコギリ、鉈、ハンマーで、まるで、豚を解体している様でした チワワなら一飲み。 この大きさのハタは、年に数回、ダイビング中に見ますよ~ ちょ~美味かった
今日は座間味村の海開きでした 快晴! の真逆で、前線通過の影響で雨でした でも、自然に生かされながら生活している島人の子供達は元気いっぱい 雨が降ったら、雨で楽しむべし 幼稚園生の魚のつかみ取りでは、涙あり笑いありで今年
4月18日、子供が産まれました 出産も立ち会い、感動、感激、感謝、の気持ちでいっぱいです 長男、 健太郎と命名しました 今日、病院を退院し、僕だけ島に戻って来ました。 母子、共に元気で、感謝で心がいっぱい。 どうぞこれか
最近、気持ちいい天気が続いています 今朝の座間味島 昔遊んだ記憶がある、虫かごを作ってみました! 材料はソテツの葉 1本ずつ編めば出来上がりです なんとなくだけど、 こんな感じだったはずよ~ よく、醤油バッタを入れてまし