オオモンカエルアンコウ
雄大です 今日もダイビングに行ってきました 水温も少し上がってきて25度前後になってきました 安室漁礁での写真を紹介!! 食べかすみたいなのついてるイシガキカエルウオ 安定のアカククリ 探すのが難しいオオモンカエルアンコ […]
雄大です 今日もダイビングに行ってきました 水温も少し上がってきて25度前後になってきました 安室漁礁での写真を紹介!! 食べかすみたいなのついてるイシガキカエルウオ 安定のアカククリ 探すのが難しいオオモンカエルアンコ […]
こんにちは!! 雄大です 梅雨で雨の日も多いですが、今日はいい天気 最近は釣りとダイビングでだんだん黒くなってきました!! もうすぐ夏ですね 今日もダイビングに行ってきました 今日の水中写真です モンツキアカヒメジ ケラ
はいさい 泰平です! 今日も安定の曇り空 天気予報は外れるのが、当たり前のこの頃・・・。 これから、予約、お問い合わせの皆様へ。 現在、5月8日~5月23日まで、電話での予約や、お問い合わせなど担当している 事務が、旅行
こんにちは!! 雄大です 今日もダイビングにいってきました 洞窟には大きいケショウフグがいました 光も差していて綺麗でした 休憩中に流れていたゴミを回収すると ハナオコゼとコバンザメが入っていました 仲良しショット!(笑
こんにちは!! 雄大です ゴールデンウィークも終わり、明日からお客さんも落ち着いてきます 天気も良い日が多くてよかったです 沖縄はもうすぐ梅雨入りかな? 今日もMICのツアーでした ニタの洞窟の沖ではアオウミガメがのんび
はいさい 泰平です! 今日は午後から太陽がでて、皆さんテンション 太陽のエネルギーはすごいね~ 昨日に続き、GW中の水中の様子を 草野さんの写真でご紹介します! 今日はワイド編。 タイマイです! ダイバーを気にせず、のん
はいさい 今日は天気予報が当たり、雨や曇りだった・・・。 GW中、19ダイブした、草野さんツアー 草野さんの写真で、 少しご紹介します 今回はマクロ編。 まずは、イソギンチャクが綺麗なカクレクマノミ! 去年の白化中は、何
ハイサイ 泰平です! 最高の天気でスタートした今年のGW。 しかし水が冷たい・・・。 水温は22度! でも皆さん、寒さに負けず、ガッツリ3ダイブしています 昨日は屋嘉比島周辺でダイビング!! タカチンシでは、イソマグロ、