はいさい
今日は雨・・。

高速船2便が欠航し、お客様は島に渡れず・・・。
最近は目まぐるしく天気が変わります



今回はタツノオトシゴの仲間たち。
広~~い海で、1cmに満たない小さな子を探すのも好きです

ピグミーシーホース。

サイズは7mmぐらいでしょうか。
肉眼ではこんな感じ。光を当てないと探すのは困難です。

5匹居るのわかりますか~??

冗談です。1匹です。
コールマンピグミーシーホースかな!?
約1cm。

ゴルゴニアンピグミーシーホース。
約1cm。

泳ぎがあまり上手でない魚は、擬態が上手です

ニシキフウライウオ。約5cm~8cm。

台風の後に、水中に落ちている枯れ葉と良く一緒にいる。
カミソリウオ。約5cm。

存在感があり、つぶらな目が可愛い
オオウミウマ。約10cm。

擬態が上手って事は、自分の容姿が解っているんでしょうね・・。!?(鏡もないのにね
)

この広い海で、数も少ないのに、異性と出会えるのも神秘的。

タツノイトコ
約4cm。

陸上は少しずつ気温も上がり春らしい天気も多いですが
水温はまだ21度・・。
少し気合が必要です

お待ちしております
