ぐる君
親父がオーストラリアから連れて来た鯉のぼりが やっと出番! しっかり泳げ~!! 隠れ根の透明度は50mオーバー!! 見渡す限りグルクンの群れ、圧巻だった!!イソマグロも周って来ていた。 深場にはスミレナガハナダイ。
親父がオーストラリアから連れて来た鯉のぼりが やっと出番! しっかり泳げ~!! 隠れ根の透明度は50mオーバー!! 見渡す限りグルクンの群れ、圧巻だった!!イソマグロも周って来ていた。 深場にはスミレナガハナダイ。
ゴールデンウイーク真っ只中 島も2cm地盤沈下で銀座通りが銀座っぽくなってま~す! いつも都会に行ったらチャンカチャンカする俺、 人ごみの中、すれ違いの道で上手く人を避ける感覚の練習が出来ます。 アンナウミウシ。 スト
今年も、とっても賑やかな石井ツアーが着てくれました! あいにく天気は、前線通過や雨で気温は20度前後 天気に負けず、元気いっぱいに潜っていました! 白い砂地は、曇り空でも水中を明るく照らします!!昼も夜も元気いっぱい!
4月17日、座間味村の海開き!! 阿嘉島や慶留間島の子供達も集まり賑わいでいました! 子供と親が一番盛り上がる!魚のつかみ取り大会までは見る事ができず、 那覇から来たリホーム会社の人達とマイホームへ・・ 歴史のある家だが
今日は旧暦の3月3日。 浜下り(はまうり)でした。 伝統ある行事で、女子が主役のお祭り!!海やビーチで身を清める意味があります。 午前中に墓参りして、お昼から潮干狩り。この日は無人島に島人がいっぱい! 潮干狩りは、島の