更新したよ~。
最近、島の行事などが続き、夕方も大忙し。ダイビングログの更新も8日からおろそかに・・・。反省。 やっと少し落ち着いた今日この頃・・ 久しぶりのブログの更新です!! FUNダイバーを入れてない漁礁には、大きく育ったカラフル […]
最近、島の行事などが続き、夕方も大忙し。ダイビングログの更新も8日からおろそかに・・・。反省。 やっと少し落ち着いた今日この頃・・ 久しぶりのブログの更新です!! FUNダイバーを入れてない漁礁には、大きく育ったカラフル […]
今日ものんびり外海ダイビング。 今日は家族総出! 親父と母。 浅場では目の前でスマガツオがキビナゴをガンガン捕食していました 洞窟も、まだまだ綺麗ですよ~ 夏より多少、光が柔らかくなりました!!
スタッフ、柴原雄大のファミリーと会社のメンバーが講習とFANダイビングしに来てくれました 雄大のお父さんはスタント会社を経営していて、メンバー全員がスタントマン OWDライセンス、全員合格しました ダイビングの休憩時間で
毎年恒例の上智大学ダイビング部の合宿が無事に終了 一時は部員4・5名の存続危機!?になったものの、 今年は1年生も増え10名に やっぱ人数が多い方が賑やかで楽しいよね 真っ赤な日焼けが痛そう~ また来年も待っています
長~い夏休みも、もう終盤・・・ 子供たちとも、いっぱ~い遊びました 夏休みも、もう少し・・・! なのですが、厄介なことに、又台風が近づいています 台風15号、今後の動きに要注意です 船の周りをウロウロしていた小魚の塊。多
昨日から定期船は全便欠航・・・。 ティンガーラも台風対策しました。 勢力が強い台風は、大きなうねりを運んできますが、昨日は座間味島はフラット 今朝からは全体的にうねりが届いています 抱卵しているような、腹が大きな個体もい